Quantcast
Channel: 愛 編む ばあばぁ in 宇和島
Viewing all 1055 articles
Browse latest View live

城守例会 雨でした

$
0
0
早朝8時から 登城したのに あいにくの雨


夜間開城の準備は 来週へ

台風は どうなるんやら・・・


ノシランもヤブランも 花盛りやったけど


その日一番目だっとったんは ヤブミョウガ


降ったり止んだりやったんで

国道端の花壇の草取り作業をして

午後は珍しく 目黒へ

センノウや


ネジバナに 喜んで


園芸種の花には 目もくれず

苔などに感動しとる あたしゃに 

ちょっと 期待外れの母


そうそう こいつやないやろうか・・・

国道端に 一晩で生えっとったた草は・・・



布ぞうり 初心者に

$
0
0
土曜夜市の始まった 日やったかなあ

「布ぞうりを編んでみたいので 話が聞きたい」と

浴衣姿のお嬢様の御家族が 訪ねて来てくれたんよ

初心者には Tシャツで編むんがええやろか

「いっぺん やってみさいや」と 本など 差し上げて・・・

その後 編めたやろうかなあ・・・


Tシャツを チョキチョキ


5~6㎝にカットして 端をつまんで 引っ張ると


クルクルっと こうなるんよね


左右違和感の無いように 長さや色を考慮して振り分けて

編み紐の準備するんよ


布ぞうりを編む 1

$
0
0
布ぞうり初心者の 松山のお嬢さんは 

15㎝の子供用を 編んでみたいんと

初めは 自分用を編むのが一番なんやけどね

ちょうど 18㎝んのを頼まれとったんよ

少し丁寧にUPしながら 編んでみようかね


紐の長さは

(足の大きさ×4)+ゆとり=適当

成人普通男性で180 女性で160くらいかな


まずは紐をかけるところから

紐端は 内側でブラブラと

3本の釘の 真ん中でクロスするように

足利用の場合は 左右の親指が併せて一本と思うこと・・・


編んでる途中で 紐が抜けてしまわないように

端っこは結んで クリップしとくんよ


ぞうりは 編み始め・鼻緒付け・編み終わりを マスターするだけ

先ずは紐の中央に 編み布をくるっと巻きつけて


長い方を左から右へ 紐の向こうへ通すんよ


通した紐を下から引き上げて 布の向こう側へ


手前に下げて 紐の向こうへ引き上げて


今度は布の手前で右へ そのまま垂らしたら

小さい三角の形が 出来上がるんよ


中央にある紐2本を くっつけてやらんとね

同じ要領で こんどは2本の紐端の向こうを通して


下に垂らしたら 後ろ側へ引き上げて


手前に出して上へ・・・ 手前から 右へ

布端は裏側へ・・・
 

大きな 三角の出来上がり!

布ぞうりを編む 2

$
0
0
ここまできたら ただ上へ下へと 

布を互い違いに ロープにくぐらせて

ひたすら 編み編みするだけ


必ず端っこは 下から上へとなるはず

 

つま先のカーブが できるように

下段に 少し重ねるように・・・


編み紐の継ぎ足しは 裏側に集めて


横には引っ張る 必要はないけど

一段毎に ぎゅぎゅっと締めて


あらら Tシャツ見頃1着文 編み終えてしもうた


後は いつものように 四つ折り布で編もうかね


紐をつなぐときは バイアスに・・・


こうして編むと ぞうりの裏の始末が綺麗なんよ


ひっくり返した裏側は こがいなふうになっとるんよ


布ぞうりを編む 3

$
0
0
鼻緒はぞうりの顔 個性的に表現できるんよ

結構手間が 掛かるけんね

初めてさんには 三つ編みなんかどうやろ・・・

Tシャツ袖の部分を 使こうて

1本は伸縮性の無い 長めの布で・・・


編み込めたら 邪魔な部分をカット


これで 準備OK


こうゆう具合にして 左右から編み込むんよ


向こうへ通して


芯ロープを くぐらせて


手前に出したら 8の字を書くように


鼻緒に くるっと巻きつけて


も一度 向こうへ


も一度芯ロープに 回してから 編みとめるんよ


左右の鼻緒がついたら


鼻緒付けまで編み込んだ 編み紐で 続けて編んでゆくんよ


布ぞうりを編む 4

$
0
0
芯のロープを 一箇所に掛けて

だんだん狭くなるように 足の大きさまで編んで

ありゃりゃ 久しぶりに編んだけんね

ロープの長さが いっぱいいっぱい


編み終わりはロープに くるっと巻きつけて


つま先の芯ロープを 左右少しづつ引っ張ると


初めての時は 感動もの

かかとが まるうに出来るんよ


編み終わりの紐を 通して・・・


だいだい 仕上がりが見えて来た


編みはじめの紐を ロープに挟んで


結んでしまうんよ


裏側の 余計な物は チョキチョキチョキ


後は 鼻緒立てをつけるだけ

布ぞうりを編む 5

$
0
0
鼻緒立ても 色々あるんよね

今のとこ お気に入りはこれかな


細いロープを 芯にして


鼻緒に回して 糸で留めて


右左の高さも 調節して


裏に通したら ロープを編み始めの布でカバーして

ぎゅぎゅぎゅと 結んでしもうたら


きれいに かくれんぼしようかな


余計な部分は カットして

整え終えたら結び目等を 木槌でトントントン

木槌がないときゃ ビール瓶でもOKよ!

布ぞうり 子供用18.0 

$
0
0
ぞうりの編み方 丁寧にUPしたから

うまく編めれるように なったかなあ・・・

あとはアレンジすれば 自分流のが出来上がり!





海の日に

$
0
0
漁船がドッグするとこを 初めて見たんよ


新しいメンバーのヨットも チラッと・・・


そして 旧い民家におじゃまー

美しい切り込みの 石積み


石垣上に建つ 土蔵


重たそうな 扉


蹴込み付きの あがりはな


懐かしい板戸


宇和島内港に戻ると 祭の準備の大漁旗


虹が!


我が家の二階からも


あまりの美しさに もう1枚パシャリ!


城守 夜間開城準備

$
0
0
この間の日曜日 登城して

どうにか準備は できたけど

雨雨雨・・・・・で どうならい











珍味

$
0
0
茗荷をぎょうさん もろうたんで

甘酢漬けにしたら・・・

美味しそうな ピンク色になったんよ


それと最近はまっとる 鯖のへしこと みじん切りにして

お茶漬けサラサラしたら うう~ん 美味い!

おかわり 二膳もしてしもうた


簡単カラスミ製作にも 挑戦


最後に毎日2時間ほど ☀に当てるそうなんやけど

☀あんまし 出てきてくれんのよ

待ちきれんなって ちょっと一切れ 味見してもろうたんよ

なんせ あたしゃ 食べた事がないけんね

「カラスミに 似とる?」


「ずーっと 昔やけん 味は覚えとらん」 との事

あたしゃ ちょっとつまむつもりが 全~部いってしもうた

うまかったと ゆうことやねえ!

城守 夜間開城でした

$
0
0
昨日の午前中は 中止になるとばかり思うとった

夜間開城 どうにか無事終了


お昼に「決行します」の メールが来て


時おり小雨がパラパラする中で 準備をしたんよ


午後7時開門を 並んで待った人達は

夕焼けも愉しめて・・・


火入れ


天守三階より


いつも思うのよね

蝋燭の灯りに浮かぶ 子供のシルエットが 大好きー!


宇和島牛鬼祭 終了

$
0
0
夜間開城の お片付け


天守は暑くて 汗がポタポタ


昼までには なんとか片付いて

汗を流して 本業へ戻らんとと 支度中

外が何やら 賑やかやと思ったら

牛鬼様の お通りじゃ


二階の窓からブーヤレで け・い・き・づ・け・してやったんよ


仕事を終えた頃は ちょうど走り込み

先頭のJC牛鬼君が やって来よる

この日も 夕焼けが綺麗


露払いの牛鬼君の 後姿


山車の最後は 松明隊


四つ太鼓


お御輿 


あたしゃさすがに お疲れモード

あとは テレビで・・・・・

ねじり鼻緒の付け方

$
0
0
解りやすい様に 色の違うねじり鼻緒


しるしつけまで 解いて


外側になった方の鼻緒を

芯のロープの外側から 編み込んで


もう片方は 内側から芯のロープに

巻きつけてから 編み込み


左側は 順番が逆につけるんよ


内側になった方を 芯のロープに巻きつけて 編み込み


次に外側の方は 芯のロープの外側から 編み込み


表に出たのは 


2段下へ差し込んで 裏側へ


もう片方は 2段上は差し込んで 裏側へ


ねじり鼻緒が 編み込めた


1本鼻緒を 付けた時のように


本体の編み紐で 8の字のように

とじながら 編み続けるんよ


ねじり鼻緒付け 完了


城守 水遊び

$
0
0
夜間開城竹灯籠に使こうた グラス洗い

蝋がたっぷり付いたグラスも 三日ほど水に浸けとったら

きれいにおちるんよ

涼しいとこで お喋り楽しみながらの 水遊びやね


「これは ばかぼうと 言います」

なんでか本当に 馬鹿棒と呼ぶんと


「ちなみに こちら箱尺です」


そして夕方には ビアガーデンでの打ち上げが待っとったんよ

お出掛け前に届いた アマゴ

今夜は塩焼き!



布ぞうり 24.0

$
0
0
久しぶりやから こんなもんやね

青と白のバランスも 気にせんでこさえてしもうた


鼻緒立ての位置が変?だった


外反母趾の人は 内側にあるほうがええみたいなんよ


布ぞうり 24.0    ろ

$
0
0
着物リフォームで 男性用シャツだった生地で

幅が少し 細めかなあ

スマート女性向きやねえ 




布ぞうり 24.0    は

$
0
0
ただでさえ暑いのに アイロン掛けなんかできるかえ

そこらにある四つ折り紐の内から 適当にチョイス



毎日これやもんね


編みあがったぞうりの 裏の始末は力がいるんよ

お店のエアコンきいた中で 仕上げたんよ

布ぞうり 24.0    に

$
0
0
色合いのええ布を選んで アイロン掛けをした

やっぱし暑さには まいったねえ

ここいらへんで おしまいよ



おたまや様でした

$
0
0
7月29日は 山家清兵衛の縁日

宇和島の夏は和霊さまから 暑さ厳しくなるんよね

童帆?も タラ~リと下がってとる


今年は いろいろ趣向も凝らして


露店前を通って


石段には


読経も終えて さんさの奉納中


御老子様


着流し後ろ姿


帯が 粋やねえ!


読経中 座が抜けるハプニングも あったらしい

山家清兵衛様の祟りー じゃと!

春に入らしてもろうた時 たしかにやばいと思うとった

体格素晴らしい お坊様方々では 壊れて当たり前やねえ

Viewing all 1055 articles
Browse latest View live




Latest Images